基本的にもちもち生地が好きな私は
米粉パンのもちもちむぎゅっとした食感も
大好物♡
さらに小麦のパン以上に米粉のパンは
焼き方次第でもちっと食感が
カリッと食感に変わると思っています。
特に自家製酵母だけで焼いた米粉パンは
内層きめ細やかでキラキラ美しく
見ているだけで引き込まれてしまいます。
今回作る米粉抹茶あんぱん はるのかおりは
フライパンで焼き上げるのでオーブンいらず!
発酵もフライパンでできるので
普段オーブンをあまり使わない方も
気軽に取り組める米粉パンだと思っています。
小麦のパンのように生地が伸びないので
たくさんあんこを入れることはできませんが
私が大好きな粒あんを中に包み込んで
桜の塩漬けをトッピング
おやきのように焼き上げるため
表面はカリッと側面はふわもち食感
そんな違いを楽しめる
抹茶あんぱんとなっております。
* はるのかおり (米粉抹茶あんぱん)が6こできます
* 自家製酵母のみで作る方法もお伝えいたしますが
レッスンでは自家製酵母(酒種酵母)と
白神こだま酵母という天然酵母を併用して
短時間で作る方法で作っていきます
* パン作りについての説明のほか
レッスン日前後に意識するとよい
星からのワンポイントメッセージもお伝えいたします
* フライパンで焼き上げます
(24cm以上のフライパン もしくは
2つのフライパンに分けて焼き上げます)
* レッスン材料 復習用材料 2回分の材料と
自家製酵母に使用する麹込みの料金です
また初受講時はやまぱんの米粉パン作りに必要な道具を
お付けしております
* 所要時間目安は
2時間前後となります
季節、気温によって変動致します
時間は余裕をもって
予定していただけたらと思います
*レッスンのやくそく を必ずご一読ください
お申し込みいただいた時点で
ご了承いただいたこととします
レッスンのやくそく
0コメント